予約する

土曜・日曜日・祝日も通常診療!

来院検討、費用などお気軽にご相談ください

050-3528-5619

受付時間:月〜日曜日 9:00〜18:00

ご予約はこちら

24時間受付中/年中無休

※当院は予約優先制です

どうぶつクリニックPeco 東新宿

どうぶつクリニックPeco 東新宿

FEATURE

5つの特徴

どうぶつクリニックPeco東新宿

01

自動受付機での受付、事前にご登録いただくクレジットカードでの精算により、院内でのムダな待ち時間を最小化できるよう様々な工夫を施しています。

受付・会計の待ち時間がほぼ0分

02

どうぶつ達が末長く健康に過ごせるよう、爪切り・肛門腺絞り・耳掃除・足裏バリカンなど日頃のお手入れを無料で実施(診察料のみ別途かかります)

日頃のお手入れが無料

03

待合室や診察室をわんちゃんと分け、「キャットタイム」を設けることで、繊細なネコちゃんにとってより安心・快適に過ごせる環境をご用意します。

キャットフレンドリー

05

より精密な検査や手術が必要と獣医師が判断した場合、原宿のセンター病院と連携し必要な対応を行うことができます。

センター病院との連携

04

様々な診療項目に対応しておりますが、特にどうぶつで多い皮膚病・消化器疾患・歯科疾患の専門治療に力を入れています。

幅広い診療領域に対応

A さま

ミニピンの皮膚の痒みのため来院しましたが、いろいろ気になるところも合わせて見て頂けました。他院にてヘルニアと言われていたものも脂肪の塊と診断して下さり本当に安心しました。痒みの原因は様々ありますが一方的に決めつけず考えられることひとつづつ潰していく方法にとても納得しました。
また普段の生活の犬との接し方も優しく丁寧にスタッフの方から教えて頂きました。
お散歩コースにいい病院ができて心強いです。

H さま

当病院で初めて愛猫の診察をして頂きました。何件か病院を回った所一番良かったと断言出来ます。 飼い主が診察中同行出来る病院は此処だけでした。お陰で病院ではいつも臆病で大変威嚇してしまう愛猫が比較的大人しく、且つ短時間で済み極力少なめのストレスで帰る事が出来ました。 また説明も分かりやすく丁寧で非常に専門性を感じました。必要か不必要かの処置が分かり助かっております。 また病院に掛かるときは絶対此処と決めました。この度は愛猫を診てもらい誠に有難う御座いました!

C さま

外国人のため以前他の動物病院で不愉快な経験がありました。ここに来た時不安な気持ちがありましたが、本当にいい病院でした。

診察中先生は理解しやすい言葉で説明して、複雑な部分は絵を描いて説明してくれました。

そしてワンちゃんにちゅーるをあげてくれまして、愉快な診察でした。ワンちゃんの体調もだんだんよくなります、本当にありがとうございました。

REVIEWS

飼い主さまからのお声

ABOUT Peco GROUP

について

動物医療センターPecoグループ

動物医療センターPecoグループ病院一覧

        

東新宿     

原宿センター病院

神楽坂     

三軒茶屋    

Pecoグループの診療時間

どうぶつクリニックPeco東新宿

アクセス

ACCESS

ADDRESS:
〒162-0053
東京都新宿区原町3-37村田第二ビル101

■電車をご利用の場合

都営大江戸線「若松河田駅」徒歩4分

都営大江戸線「牛込神楽坂駅」徒歩7分

地下鉄東西線「早稲田駅」徒歩6分

都営バス「河田町」バス停 徒歩2分

よくある質問

FAQ

はい、可能です。

当院は予約優先制ですので、待ち時間を減らすためにご予約の上来院いただくことを推奨しております。


予約なしで直接病院にお越しいただくことも可能でございます。


緊急の場合はお電話ください。

当日の診察もできますか?

はい、可能です。


動物の状態の緊急度や処置内容に応じて、予約を調整できることもございますので、お電話にてご連絡ください。

受診すべきか相談したいのですが、可能ですか?

当院は、クレジットカードのみでのお支払

いとなります。クレジットカードは事前に

インターネットよりご登録いただきます。

事前に登録いただくため、診察が終了した

ら、すぐにお帰りいただけます。

クレジットカードは、VISA、

Mastercard、AMERICAN EXPRESS、

Diners Club、JCBなど各種対応してござ

います。

決済手段は何がありますか?

はい、使えます。

アニコム、アイペット、リトルファミリー、FPC、SBI、楽天、PS保険など、

各種ペット保険をご利用いただけます。

アニコム、アイペットの保険は窓口精算も可能です。

ペット保険は使えますか?